すべてのイベントが作成完了しました。
当初予定+完成後調整で発生したすべてのイベントの作成が完了しました。
予定通り5月中にすべりこみセーフ
シナリオ系 100%
共通システム 95%
追加要素 10%
追加要素は後のバージョンアップで詰めていければ、
くらいに思っていますのでひとまずは枠だけ作って放置。
最後は主にボイスを含めた音声ファイルの取り込みなのですが ここで最後の難関が発生しました。
音声ファイルは最大70ファイルが上限なのかなぁ・・・たくさんとりこむと エラーが発生してしまいました。
ZGEの仕様で詰まるのは珍しいことです。
音声ファイルは最大予定で110くらい使いたかったのですが、なんとか圧縮せねばなりませんね。
対策としては、地道に類似音声を収斂していくしかないのですが・・・。
取り込み作業の前に、整理作業が発生してしまいましたorz
あと今作を作っていてわかったZGEの画像ファイルに関する仕様を以下にまとめます。
・3DTファイルの画像サイズ、公式には8の倍数、縦横同じにすべきとありますが
実際はそうでなくても問題ない。今後どうなるかわかりませんが。
・png32bit(透過情報含む形式)だと透過処理がうまく働かず黒枠が出る。
16bitモード動作で回避できますが、pngファイル保存で形式で回避できるので開発側で対処する。
・アニメーションを指定するキャラクターのとき。
アニメーション側イベントの開始Y位置やサイズ等の変更があった場合は
必ずそれを使用するキャラクターイベントを開いてアニメーションを指定しなおすこと。
・ファイルの画像サイズでY(縦)が4000ドットを越えるあたりから
3DT描画でノイズ乱れが発生する。layer描画なら発生しない。
・layer描画と3DT系だと圧倒的に3DT系が軽い。背景、一枚画像なども含めて極力layerは使わないとよい。
感覚ですが昔と比べて3DT系描画が使いやすくなったのでlayerはもう使わないかな・・・
当初予定+完成後調整で発生したすべてのイベントの作成が完了しました。
予定通り5月中にすべりこみセーフ

シナリオ系 100%
共通システム 95%
追加要素 10%
追加要素は後のバージョンアップで詰めていければ、
くらいに思っていますのでひとまずは枠だけ作って放置。
最後は主にボイスを含めた音声ファイルの取り込みなのですが ここで最後の難関が発生しました。

音声ファイルは最大70ファイルが上限なのかなぁ・・・たくさんとりこむと エラーが発生してしまいました。
ZGEの仕様で詰まるのは珍しいことです。
音声ファイルは最大予定で110くらい使いたかったのですが、なんとか圧縮せねばなりませんね。
対策としては、地道に類似音声を収斂していくしかないのですが・・・。
取り込み作業の前に、整理作業が発生してしまいましたorz
あと今作を作っていてわかったZGEの画像ファイルに関する仕様を以下にまとめます。

・3DTファイルの画像サイズ、公式には8の倍数、縦横同じにすべきとありますが
実際はそうでなくても問題ない。今後どうなるかわかりませんが。
・png32bit(透過情報含む形式)だと透過処理がうまく働かず黒枠が出る。
16bitモード動作で回避できますが、pngファイル保存で形式で回避できるので開発側で対処する。
・アニメーションを指定するキャラクターのとき。
アニメーション側イベントの開始Y位置やサイズ等の変更があった場合は
必ずそれを使用するキャラクターイベントを開いてアニメーションを指定しなおすこと。
・ファイルの画像サイズでY(縦)が4000ドットを越えるあたりから
3DT描画でノイズ乱れが発生する。layer描画なら発生しない。
・layer描画と3DT系だと圧倒的に3DT系が軽い。背景、一枚画像なども含めて極力layerは使わないとよい。
感覚ですが昔と比べて3DT系描画が使いやすくなったのでlayerはもう使わないかな・・・