こんにちはorこんばんは
猫牧場カンパニーの榊です。
今日は、現在の開発状況をゆるゆると報告したいと思っています。
今作っているのは、前回お話した通り
「2Dアクションゲーム」です。

でキャラクターは↑これで行こうと思って、ドット絵なんか描いちゃってますが…
実はそれ以外あんまり決まっていません
イメージとしては
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
みたいなのが出来たらイイなぁと思ってますが、
仕様がちゃんと固まっていないのに走りだす…一番やっちゃいけないパターンですね
とりあえず今決まっているのは、

まだまだ暫定的な画面ですがこんな感じです。


背景と敵のスライムに関しては、以前作ろうとして途中で挫折したゲームのデータを使っています。
なので、雰囲気的にかなり変わる可能性は大です。
とりあえず、アドベンチャー的なジャンル以外のものを前から作りたいと思ってまして
2,3回挫折しましたが今回こそは作ろうっ!!…と決心した次第です。
これまで過去の作品は主に「Flash」で作っていました。
ムービーとかの素材は他のツールを使ってますが、土台となる部分はFlashです。
しかし今回からは「Unity」を使っています。
で、今まで使った事のない新しいツールなので、その使い方の勉強だけで手一杯だったりします
どこまで出来るのか判らないので、仕様も決めかねている感じです。
アクションを作ろうと思ってから、色々とツールを調べて試したりしたんですが
紆余曲折を経て「Unity」に決めました(←この辺りの事の詳しくはそのうちブログで書くかもしれません)
…という訳で詳しい開発状況といっても、全くもって詳しくありませんがこんな感じの状況です

猫牧場カンパニーの榊です。
今日は、現在の開発状況をゆるゆると報告したいと思っています。
今作っているのは、前回お話した通り
「2Dアクションゲーム」です。

実はそれ以外あんまり決まっていません

イメージとしては
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
みたいなのが出来たらイイなぁと思ってますが、
仕様がちゃんと固まっていないのに走りだす…一番やっちゃいけないパターンですね

とりあえず今決まっているのは、
- プレイヤーキャラ
- ゲームオーバー時などにいわゆる「エロドットアニメ」
- RPG的な要素(「レベル成長」とか「装備品」とか)?
- 縦横にスクロールする探索型ステージ?

まだまだ暫定的な画面ですがこんな感じです。


背景と敵のスライムに関しては、以前作ろうとして途中で挫折したゲームのデータを使っています。
なので、雰囲気的にかなり変わる可能性は大です。
とりあえず、アドベンチャー的なジャンル以外のものを前から作りたいと思ってまして
2,3回挫折しましたが今回こそは作ろうっ!!…と決心した次第です。
これまで過去の作品は主に「Flash」で作っていました。
ムービーとかの素材は他のツールを使ってますが、土台となる部分はFlashです。
しかし今回からは「Unity」を使っています。
で、今まで使った事のない新しいツールなので、その使い方の勉強だけで手一杯だったりします

どこまで出来るのか判らないので、仕様も決めかねている感じです。
アクションを作ろうと思ってから、色々とツールを調べて試したりしたんですが
紆余曲折を経て「Unity」に決めました(←この辺りの事の詳しくはそのうちブログで書くかもしれません)
…という訳で詳しい開発状況といっても、全くもって詳しくありませんがこんな感じの状況です
